#161 LACOSTEのロゴのロングテール戦略
ポロシャツの生みの親のLACOSTEはワニのロゴで覚えられている。そんな特徴的なロゴをLACOSTEが他社ブランドとのコラボや自社で限定商品を出す際にワニのロゴをあえて変える判断を行なっている。
🥣 Briefing
LACOSTEのロゴのロングテール戦略
ポロシャツの生みの親のLACOSTEはワニのロゴで覚えられている。そんな特徴的なロゴをLACOSTEが他社ブランドとのコラボや自社で限定商品を出す際にワニのロゴをあえて変える判断を行なっている。基本的に多くのブランドは重要な資産であるロゴは同じにして、プロダクトのデザインを変えて他社とコラボすることが多いが、LACOSTEはそのルール・概念を壊すことによってストーリーテリングを行なっている。国際自然保護連と寄付金を集めるコラボレーションではワニではなく絶滅危惧種の動物をロゴにすり替えた。アイコンになるものだからこそ解放させるべきだとLACOSTEは考えているようだ。
🎙  Podcast
🍕 アメリカ出張報告会 2024を開催しました!
先週4月9日に開催した「アメリカ出張報告会 2024 Spring by CEREAL TALK」にご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました今後ともCEREAL TALKではポッドキャストやニュースレターだけではなく、イベントなど様々な形でアメリカや海外の最新リテール情報を紹介できるように頑張ります!
💫 Tetsuro recommends [CONTENTS]
- コカ・コーラがマーベルと提携して38人のマーベルキャラクターデザインが含まれた複数のコカ・コーラ商品をローンチ。各缶にはARリンクがあり、それでヒーローを対戦させることが出来る面白い取り組み - Coca-Cola 
- eBayがユーザーの購入履歴をベースにファッションアイテムをレコメンドしてくれるAI機能をローンチ。どこまでこういう購入履歴ベースのサービスが役立つのかは気になる。- TechCrunch 
- Outdoor Voicesが$10Mほどで売却先を探しているらしい。100人ぐらいのインフルエンサーを集めてもう一回盛り上げて欲しい気はする。- Puck 
- D2C業界の用語集。- Adage 
- Instacart CEOのFidji SimoがAIと画像認識を活用したスマートショッピングカートCaper Cartsの体験を披露した。最近は上場しているテック企業でもCEO自らデモを見せるのが流行っている? - Instacart 
📰 News
- TargetがAmazon Primeと競合する年間$99のサブスクメンバーシッププログラム「Target Circle 360」をローンチ 
- Serena WilliamsがGood Glamm Groupと提携して新しいビューティーブランドWyn Beautyをローンチ 
- Shopifyがエンタープライズ領域へと展開するために2021年から少なくとも20人以上の元Salesforce従業員を採用している 
- The Honest Companyのセレブ創業者のJessica AlbaがChief Creative Officerとして退任する 





