#216 Nike新CEOが語るスポーツウェアの未来
インターンからNikeでの30年以上のキャリアを積んできたヒル氏は、スポーツやアスリートとのパートナーシップを重視しつつ、近年の売上と市場ポジショニングにおける課題にも取り組み、ナイキの中核となる強みに再び焦点を当てる計画について語った。
🥣 Briefing
Nike新CEOが語るスポーツウェアの未来
新CEOエリオット・ヒル氏がFORTUNEの独占インタビューに応えた。インターンからNikeでの30年以上のキャリアを積んできたヒル氏は、スポーツやアスリートとのパートナーシップを重視しつつ、近年の売上と市場ポジショニングにおける課題にも取り組み、ナイキの中核となる強みに再び焦点を当てる計画について語った。D2Cと卸売パートナーシップのバランスを取り、プロモーション価格を下げ、ランニングやバスケットボールといった主要カテゴリーにおけるイノベーションを推進する戦略について話す。
‘Nike’s Back’: How Its New CEO Plans to Reassert the Brand’s Dominance - YouTube
🪩 6/4(水)割れないうつわ「ARAS」の成長の裏側と米国進出(ゲスト:ARAS 石川さん)
新素材を使った割れないうつわブランド「ARAS(エイラス)」が急成長したマーケティング戦略とアメリカ展開の現状について、ARASを運営する石川樹脂工業の石川さんにお話を伺います。
【CEREAL TALKイベント #6】割れないうつわ「ARAS」の成長の裏側と米国進出(ゲスト:ARAS 石川さん) | Peatix
【イベント詳細】
日時:6/4(水)18時半開場・19時開始
場所:株式会社ハリズリー オフィス
東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-13REVZO 6F(Googleマップ)
<最寄駅>
日比谷線・都営浅草線 「人形町駅」
都営新宿線 「馬喰横山駅」
半蔵門線「三越前駅」
参加費:3,500円
定員:30名
【ARAS(エイラス)とは】
1000回落としても割れない扱いやすさと、盛るだけで美味しく見えるデザインを両立したうつわブランド。樹脂とガラスを合わせた特殊な素材によって、デザイン性の高さと扱いやすさを両立。食洗機や漂白剤も利用可能。
石川県加賀市山中温泉地域で質の高い漆器木型作成し、輪島地方に販売してきた石川樹脂工業株式会社が立ち上げたオリジナルブランドとして成長を遂げている。
【プロフィール】
石川勤|Tsutomu Ishikawa
石川樹脂工業株式会社 専務取締役
東京大学を卒業後、世界最大の消費財メーカー Procter & Gambleに入社し、約10年間勤務。主に、経営戦略、経営管理、財務会計などに従事。日本での数年間の経験後、シンガポールに転勤。アジア全体の消臭剤・台所用洗剤の経営戦略に携わる。その後、帰国し日本CFOの右腕として従事。 その後、“自分の手で、ものづくりをしたい”と一念発起し、実父の経営する石川樹脂工業株式会社で現職に就任。
🎙 Podcast
💫 Tetsuro recommends [CONTENTS]
A24がイギリスの映画館「The Prince Charles Cinema」とコラボして1週間分の上映スケジュールをキュレーションした。このコラボアイデアはめちゃくちゃ良い。ブランドもやりそう。- The Prince Charles Cinema
The RowのTシャツは洗うべきではないとECサイトで指示が書かれているw。- Substack
法人カードを提供するRampのデータによると54%の企業が4月の広告予算額を落としている。Rampを使っているリテール企業だと61%が予算をストップもしくは削減している。- Twitter
📰 News
イギリスではSHEINはファストファッション市場の4割以上のシェアを持っているとEarnest Analyticsが予想
VisaとMastercardがAnthropic、IBM、Microsoft、OpenAI、Perplexity、Stripeなどと提携してAIショッピングエージェント発表した
Instacartがパーティーを開催する・参加する人向けにドリンク、スナック、備品などを簡単に注文できるアプリ「Fizz」をローンチした
DoorDashが競合のDeliverooの$3.9Bの買収に続きホスピタリティテック企業のSevenRoomsを$1.2Bで買収することを発表した