#227 ラブブのPOPMARTが仕掛けるIPインキュベーション
中国のトイメイカーPOP MARTが販売するキャラクター「LABUBU(ラブブ)」が大ヒット中。2024年12月期通期の売上高は130億元(約2600億円)、時価総額は、約6兆円を超えBarbieなどのマテル、ハズブロなどを大きく上回っている。
🥣 ラブブのPOPMARTが仕掛けるIPインキュベーション
中国のトイメイカーPOP MARTが販売するキャラクター「LABUBU(ラブブ)」が大ヒット中。2024年12月期通期の売上高は130億元(約2600億円)、時価総額は、約6兆円を超えBarbieなどのマテル、ハズブロなどを大きく上回っている。ストリートっぽいデザイン x 何が出てくるか分からないブラインドボックス x キーチャームがラブブの特徴だ。きっかけは、BLACKPINKのリサが紹介したことから火がついたのは有名だが、複数キャラクターを発売し、ヒットメイカーでもある。過去に紹介したソニーエンジェルと違いや、ロボショップなどの販売戦略、キャラクターの選定方法などポッドキャストで解説しました。
Labubu dolls: From collectible toy to international status symbol
🎙️ Podcast
🎉 【CEREAL TALKイベント #7】Oishii Farmに学ぶ、日本の技術をベースにしたグローバル市場への挑戦の道筋(ゲスト:古賀大貴さん) | Peatix
そして、ポッドキャストゲストに来ていただいたOishii Farm 古賀さんとイベントを8/6(水)に開催します!ポッドキャストでは話しきれなかった「 Oishii Farmのイチゴがアメリカで人気を博した裏側」「日本発のグローバル産業創出への想いと起業のリアル」などお伺いしてきます。ぜひご興味ある方ご参加ください!
【CEREAL TALKイベント #7】Oishii Farmに学ぶ、日本の技術をベースにしたグローバル市場への挑戦の道筋(ゲスト:古賀大貴さん) | Peatix
【イベント詳細】
日時:8/6(水)18時半開場・19時開始
場所:株式会社ハリズリー オフィス
東京都中央区日本橋堀留町1丁目10-13REVZO 6F(Googleマップ)
<最寄駅>
日比谷線・都営浅草線 「人形町駅」
都営新宿線 「馬喰横山駅」
半蔵門線「三越前駅」
クーポンコード: CEREALFRIENDS
参加費:3,500円
定員:50名
【スケジュール】
18:30:開場
19:00:イベント開始
- Oishii Farmのイチゴがアメリカで人気を博した裏側
- 日本発のグローバル産業創出への想いと起業のリアル
- Q&A
20:30:懇親会
21:30:終了
※内容は一部変更になる可能性があります
💫 Miki recommends [CONTENTS]
KEWPIE USAがレシピ本を発売、かわいい - Instagram
CARE OF CHANという体験型クリエイティブエージェンシーとUNIQLO USAイベントを開催 - Instagram
📰 News
大手ブライダル小売店のDavid's BridalがLabubu用のブライダルアクセサリーやウェイディングドレスを販売し始めた
Starbucksがカスタムドリンクを提供するシークレットメニューをローンチする予定だが、そのドリンクは元々ユーザーが考えてTikTokなどで出したUGCコンテンツから集める予定
ECマーケティングテクノロジー企業のRoktがECブランド向けに自社サイトで他社製品を販売できるサービスを提供していたCanalを買収した
PEファンドのL Cattertonがプライベートジェット企業のFlexjetに出資して20%の株式を獲得したが、今後はLVMHとのブランドパートナーシップやコラボを行う予定と思われている
Walmartが元Instacart Chief Product OfficerのDaniel DankerをAI担当者として採用した
Ariana GrandeのビューティーブランドR.e.m. Beautyが元L'OrealやEstee LauderのAndre BranchをCEOとして任命した
Outdoor VoicesがInstagramアカウントの投稿を全て削除して創業者のTy Haney以外のフォローしているアカウントをアンフォローした
Walmartが去年$2.3Bで買収したスマートテレビメーカーのVizio TVをプライベートレーベルブランド化する予定